キャンパスマスタープラン2016
53/65

     旭町キャンパス 屋外環境整備計画図維持管理・ 現存する広場は病院利用者,学内外関係者の交流や憩いのスペースとするため,積極的に除草@や樹木の剪定等,維持管理を行う。・ 現存する緑地帯は残しつつ,敷地境界や建物にかかる部分の樹木は,安全のため優先して伐採@や選定等の維持管理を行い,環境美化や安全確保を行う。パブリックスペースへの利活用・ 患者の療養効果や落ち着きを視覚的に得るため,建物の低層部分に屋上緑化を整備する。シンボルツリー・ 赤門前のクロマツと病棟前に現存するヒポクラテスの木をキャンパスのシンボルツリーとし,保存@する。05-8-2旭町キャンパス屋外環境整備計画(2015年5月現在)新潟大学キャンパスマスタープラン2016P-50【凡例】広場主要動線緑地帯シンボルツリー屋上緑化赤門前のクロマツ(記念樹)ヒポクラテスの木(記念樹)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 53

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です