生涯学習
新潟県で就職・転職をめざす「ジョブゼミにいがた」
本事業は2021年度に実施した事業であり、すでに終了しております。2021年度の開講状況は以下のとおりです。
【参考】2021年度開講状況
この事業は、文部科学省「就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業」として実施するもので、コロナ禍で望まない雇用状況を強いられている方で、今後新たに新潟県内企業での就職・転職を希望する方を対象としたプログラムです。
本プログラムでは、各自の都合に合わせたオンライン受講で、マーケティングやホスピタリティ、サービスデザインを学び、実際の企業課題に取組みます。
そして学ぶだけではなく、受講後には、そうした人材を求める新潟県内中小企業への円滑な就職・転職マッチングを支援します。 ご関心のある方はぜひお申し込みください。
開講時期: | 1 2021年10月~12月中旬 2 2021年12月中旬~2022年2月下旬 ※1、2いずれかを選択 |
---|---|
受講方法: | 全てのプログラムはオンラインで受講可能 Zoom、Slack等のオンラインツールを使用して、レクチャー動画の視聴、チャットを用いた講師等への質問、課題の提出、全体でのディスカッション等を行います。 期間中、週に5~10時間程度の学習が必要となりますが、一部のプログラムを除き、自分が都合のつく時間にオンラインを通じて学習を進めることができます。(全体で60時間程度) |
受講に必要な環境: | オンライン接続が可能なネットワーク環境(個人パソコン、インターネット接続) 受講にあたり、オンライン会議等のツールであるZoom、Slackを活用します。 |
対象者: | 1.自らの能力・ライフスタイルに合った就職を目指す子育て世帯の主婦・主夫の方 2.新潟での就職・転職を希望する首都圏等在住の方 3.コロナ禍等で望まない就業状況にある方 |
定員: | 50名 |
申込締切: | 開講時期1 2021年9月21日(火) 開講時期2 2021年12月6日(月) |
参加費: | 無料 |
関連リンク: | ・「ジョブゼミにいがた」Facebook |
申込・プログラム等、詳細はこちら(PDF:5.5MB)をご覧ください。
本件に関する問い合わせ先
学務部教務課 連携教育支援室
E-mail niigata-recurrent@ge.niigata-u.ac.jp