このページの本文へ移動
  1. ホーム
  2. 令和元年度新潟大学東京事務所「Evening Seminar &Communication Salon」

令和元年度新潟大学東京事務所「Evening Seminar &Communication Salon」

東京事務所

東京事務所では,参加者間の情報交換,異業種交流等を目的とする「令和元年度新潟大学東京事務所Evening Seminar & Communication Salon」を,TKP田町カンファレンスセンターで開催します。
お勤め帰りなどの皆様お誘い合わせの上,お気軽にお立ち寄り下さいますようお願いします。

日時 令和元年11月22日(金)18:30~20:40
場所 TKP田町カンファレンスセンター2階 ホール2B

交通アクセス

(東京都港区芝5-29-14,JR山手線・京浜東北線 田町駅三田口(西口)から徒歩5分、都営地下鉄浅草線・三田線 三田駅A3出口から徒歩5分

セミナー 18:30~19:30

テーマ

  • 「超高齢社会における摂食嚥下障害への挑戦」

講師: 井上 誠 教授(新潟大学 地域連携フードサイエンスセンター 副センター長・医歯学系(歯学部))

概要

超高齢社会となった日本において,要介護高齢者を中心とする摂食嚥下障害の問題がメディアなどに取り上げられる機会が増えました。新潟大学医歯学総合病院では,全国に先駆けて20年前に摂食嚥下障害患者の治療を行う診療科を開設すると同時に,関連する介護食,介護食器具,口腔ケア用品を扱う新潟県内外の企業を集めた研究会を立ち上げて,患者サポートのための様々な活動を行ってきました。

摂食嚥下障害患者はいわゆる「介護食」を必要としています。安全性を考慮した「介護食」の要件は,軟らかい,まとまりやすい,なめらか,均一などの物性を基準としてどれも同じような形態として提供されていますが,果たしてその基準は正解なのでしょうか。我々は,臨床を通して得られた知見をもとに,いわゆる介護食品開発の過程におけるアイディア,課題設定とその解決策などを全く独自の視点で考えた取り組みを行っています。

今回,新潟大学での臨床,研究の紹介をするとともに我々が現在進めている介護食の評価とその普及に向けた取り組みの一部を紹介します。

交流会 19:40~20:40

※交流会参加費: NUTIC会員 3,500円  非会員4,000円

後半の交流会はクラブ会員限定で,講師を囲み和やかな雰囲気の中,名刺・意見交換などを行います。当日,クラブ会員への入会も可能です。詳しくは,下記「参加申込」をご覧ください。

参加申込

セミナー 参加費無料。どなたでもご参加いただけます。定員50名。申込受付順で定員になり次第締め切り。
交流会 参加費NUTIC会員 3,500円  非会員4,000円(当日受付でお支払い下さい。)
事前に加入(個人会員,法人会員)を希望される場合は,こちらの「社会人の皆さんへ」をご覧ください。

参加申込方法

参加のお申込みは,「申込書」(PDF:79KBWord:36KB)にご記入の上,東京事務所へメールまたはFAXによりご提出ください。
お申込み期限:11月15日(金)
また,下記の内容をメール本文に記載しメールで送付いただいても結構です。

  1. 参加内容(セミナー,交流会)
  2. お名前
  3. 勤務先(名称,所属)
  4. 連絡先(住所,電話番号,メールアドレス)
  5. 卒業年次・学部等名(新潟大学卒業生の方のみ)

申込先:新潟大学東京事務所(研究企画推進部産学連携課)

TEL: 025-262-7886 / FAX: 025-262-7513
E-mail: tokyo-office@adm.niigata-u.ac.jp

※ご記入等いただいた個人情報は参加申込者との連絡および東京事務所活動の用に供する目的以外には使用いたしません。