|
平成16年11月26日・30日・12月3日・
セミナー
| 最終更新日2004年11月11日(木)12時00分 |
 |
 |
「長岡技術科学大学知的財産セミナー」開催のご案内
このたびの地震に伴い、諸般の事情を考慮し延期しておりました「知的財産セミナー」を次のとおり開催いたしますので、多数ご参加くださいますようご案内いたします。
また、希望する学生も受講できますので、研究室所属の学生にも周知くださいますようお願いいたします。
1.開催日時 : 平成16年11月 26日(金) 13:00~15:00
平成16年11月 30日(火) 13:00~15:00
平成16年12月 3日(金) 13:00~15:00
※セミナーの内容は3回とも同じですので、希望する日で申し込みし
てください。
2.場 所 : 情報処理センター 実習室2
3.内 容 : ①特許検索システムの活用方法
特許電子図書館(IPDL)の概要、IPDLの特許検索方法、米国特許
庁のデータベースの特許検索方法、最高裁判所のホームページか
ら知的財産関係の裁判内容等について実習を通じて説明いたしま
す。
②特許出願資料作成方法
公開特許公報及び特許公報の見方、特許出願資料(願書、特許請
求の範囲、明細書、図面、要約書)について説明いたします。
4.対 象 : 教職員、学生
5.定 員 : 各開催日とも30名
※但し、先着順としますので、ご希望された日時に副えない場合があ
ります。
6.講 師 : 新潟県大学連合知的財産本部
発明コーディネーター 駒 形 淳 氏
7.申込方法 : 各開催日の3日前までに、電話の場合は、産学連携・研究推進課(内
線9278、外線0258-47-9278)へ申し込みください。
メールの場合は、mtamu@jcom.nagaokaut.ac.jpに申し込みください。
|
|