|
トップ > 知的財産とは |
 |
◆知的財産とは |
知的財産とは
知的財産権とは、「人間の精神的な創作や産業活動における発明などに関する権利」のことを示します。知的財産権は、大別すると産業の振興を目的とした「工業所有権(産業財産権)」と、文化の発展を目的とした「著作権」、その他の権利に大別できます。
工業所有権は、さらに、発明を保護する「特許権」、物品についての簡易な発明を保護する「実用新案権」、優れた造形を保護する「意匠権」、営業上の信用を保護する「商標権」に分けられます。また、その他の権利として、不正競争防止法で保護される営業上の秘密や種苗法で保護される植物の新品種に関する権利などが挙げられます。
 |
|
トップ > 知的財産とは |
|