[28]企画展示「古墳研究と文化財保護運動の先達-甘粕 健先生の足跡-」
- 親子におすすめ
- 高校生対象
- 中学生対象
- 中・小学生対象
- 事前申込
![]() | 10/5(土)~12/1(日)10:00~16:30 (月・火曜日休館) |
![]() | 【旭町キャンパス】 旭町学術資料展示館 |
![]() | 昨年逝去された新大人文学部考古学研究室の初代教授で,元日本考古学協会会長の甘粕健先生の一周忌を期し,その業績を関連の遺跡の発掘物等も含めて展示します。 |
![]() | 学術情報部学術情報サービス課資料公開係 025-262-6220 |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | 10/5(土)~12/1(日)10:00~16:30 (月・火曜日休館) |
![]() | 【旭町キャンパス】 旭町学術資料展示館 |
![]() | 昨年逝去された新大人文学部考古学研究室の初代教授で,元日本考古学協会会長の甘粕健先生の一周忌を期し,その業績を関連の遺跡の発掘物等も含めて展示します。 |
![]() | 学術情報部学術情報サービス課資料公開係 025-262-6220 |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | 10/19(土),10/26(土) 11/9(土),11/16(土) 14:00~ |
![]() | 【旭町キャンパス】 旭町学術資料展示館 |
![]() | 昔の実験器具(①旧制新潟高等学校と②長岡高等工業学校)を見ながら専門分野の大学教員が仕組みをわかりやく説明するトークイベント。10/19が「②物理学」,10/26が「①物理学」,11/9が「①心理学」,11/16が「②機械学」から取り上げる。一般市民・学生(小中学生~大学生)対象。 講師:10/19原田 修治 氏(工学部 教授),10/26石川 文洋 氏(理学部 准教授),11/9鈴木 光太郎 氏(人文学部 教授),11/16大矢 誠 氏(工学部 准教授) |
![]() | 旭町学術資料展示館 025-227-2260 |
![]() | 申込みは上記のお問い合わせ先まで(当日参加可) |
![]() | ・旭町学術資料展示館HP |
※新潟大学のサイトへリンクします。