在学生と一緒に楽しむ!全学共通イベント

8.7[THU]

※各人飲み物などをご持参のうえ、熱中症対策を十分に行ってご参加ください。

  • 参加申込期間 7月3日(木)15:00~7月8日(火)9:00
  • 抽選結果発表 7月11日(金)13:00 予定
  • 先着順参加申込開始(定員に満たなかったプログラムのみ):7月11日(金)16:00から

午前の部(10:00~12:00)

プログラム名 場所 時間
中央図書館 自由見学中央図書館10:00~12:00
新潟大学全体説明中央図書館
ライブラリーホール
10:00~10:30
先輩学生にきいてみよう「学部を越えて広がる学び」NICEプログラム中央図書館
ラウンジ(ホール側)
10:00~12:00
ダブルホーム情報館-チームで取り組む地域活動の内容や魅力を学生目線で発信!-中央図書館
ラウンジ(エントランス側)
10:00~14:00
DX推進機構紹介コーナー+VR没入体験(自由見学)中央図書館
ラウンジ(ホール側)
10:00~12:00
中央図書館
ラウンジ(ホール側)
10:00~10:30
中央図書館
ラウンジ(ホール側)
11:00~11:30
第一食堂前
10:00~10:30
第一食堂前
11:00~11:30
サークル紹介タイム第一食堂前学生広場
12:00~13:00
サークル活動(自由見学)各サークル活動場所
10:00~16:00
未来を切り開く「博士」への道!大学と大学院をもっと知る会総合教育研究棟
B251
10:00~12:00
iStep体験授業~大学で英語を学ぶ総合教育研究棟
B350
12:00~12:45
個別相談コーナー(入試及び就職)総合教育研究棟
キャリア支援課事務室
10:00~12:00
総合教育研究棟
特別修学サポートルーム
10:00~11:00
総合教育研究棟
特別修学サポートルーム
11:00~12:00
留学個別相談コーナー教育学部棟
国際交流推進課
10:00~12:00

午後の部(13:30~16:00)

プログラム名 場所 時間
中央図書館 自由見学中央図書館13:30~16:00
新潟大学全体説明中央図書館
ライブラリーホール
13:30~14:00
原子力規制人材育成事業(講演会)
「原子力と自然の火との違い及び原子力発電所」
中央図書館
ライブラリーホール
14:00~14:30
原子力規制人材育成事業(講演会)
「放射線の概要と利用」
中央図書館
ライブラリーホール
14:30~15:00
原子力規制人材育成事業(講演会)
「原子爆弾と福島第一原子力発電所事故」
中央図書館
ライブラリーホール
15:00~15:30
先輩学生にきいてみよう「学部を越えて広がる学び」NICEプログラム中央図書館
ラウンジ(ホール側)
13:00~15:00
DX推進機構紹介コーナー+VR没入体験(自由見学)中央図書館
ラウンジ(ホール側)
13:30~16:00
中央図書館
ラウンジ(ホール側)
14:00~14:30
中央図書館
ラウンジ(ホール側)
15:00~15:30
第一食堂前
14:00~14:30
第一食堂前
15:00~15:30
新潟大学サマープログラム(海外協定校学生とのオンライン国際交流)のライブ配信を見てみよう総合教育研究棟
B350
13:00~16:00
未来を切り開く「博士」への道!大学と大学院をもっと知る会総合教育研究棟
B251
13:30~16:00
総合教育研究棟
B351
13:00~16:00
個別相談コーナー(入試及び就職)総合教育研究棟
キャリア支援課事務室
13:30~16:00
総合教育研究棟
特別修学サポートルーム
13:30~14:30
総合教育研究棟
特別修学サポートルーム
15:00~16:00
留学個別相談コーナー教育学部棟
国際交流推進課
13:30~16:00

会場イベント申込

オンラインイベント申込

8.8[FRI]

※各人飲み物などをご持参のうえ、熱中症対策を十分に行ってご参加ください。

  • 参加申込期間 7月3日(木)15:00~7月8日(火)9:00
  • 抽選結果発表 7月11日(金)13:00 予定
  • 先着順参加申込開始(定員に満たなかったプログラムのみ):7月11日(金)16:00から

午前の部(10:00~12:00)

プログラム名 場所 時間
中央図書館 自由見学中央図書館10:00~12:00
新潟大学全体説明中央図書館
ライブラリーホール
10:00~10:30
原子力規制人材育成事業(講演会)
「原子力と自然の火との違い及び原子力発電所」
中央図書館
ライブラリーホール
10:30~11:00
原子力規制人材育成事業(講演会)
「放射線の概要と利用」
中央図書館
ライブラリーホール
11:00~11:30
原子力規制人材育成事業(講演会)
「原子爆弾と福島第一原子力発電所事故」
中央図書館
ライブラリーホール
11:30~12:00
先輩学生にきいてみよう「学部を越えて広がる学び」NICEプログラム中央図書館
ラウンジ(ホール側)
10:00~12:00
ダブルホーム情報館-チームで取り組む地域活動の内容や魅力を学生目線で発信!-中央図書館
ラウンジ(エントランス側)
10:00~14:00
DX推進機構紹介コーナー+VR没入体験(自由見学)中央図書館
ラウンジ(ホール側)
10:00~12:00
中央図書館
ラウンジ(ホール側)
10:00~10:30
中央図書館
ラウンジ(ホール側)
11:00~11:30
第一食堂前
10:00~10:30
第一食堂前
11:00~11:30
サークル紹介タイム第一食堂前学生広場
12:00~13:00
サークル活動(自由見学)各サークル活動場所
10:00~16:00
未来を切り開く「博士」への道!大学と大学院をもっと知る会総合教育研究棟
B251
10:00~12:00
総合教育研究棟
B351
10:00~12:00
個別相談コーナー(入試及び就職)総合教育研究棟
キャリア支援課事務室
10:00~12:00
総合教育研究棟
特別修学サポートルーム
10:00~11:00
総合教育研究棟
特別修学サポートルーム
11:00~12:00
留学個別相談コーナー教育学部棟
国際交流推進課
10:00~12:00

午後の部(13:30~16:00)

プログラム名 場所 時間
中央図書館 自由見学中央図書館13:30~16:00
新潟大学全体説明中央図書館
ライブラリーホール
13:30~14:00
先輩学生にきいてみよう「学部を越えて広がる学び」NICEプログラム中央図書館
ラウンジ(ホール側)
13:00~15:00
DX推進機構紹介コーナー+VR没入体験(自由見学)中央図書館
ラウンジ(ホール側)
13:30~16:00
中央図書館
ラウンジ(ホール側)
14:00~14:30
中央図書館
ラウンジ(ホール側)
15:00~15:30
第一食堂前
14:00~14:30
第一食堂前
15:00~15:30
未来を切り開く「博士」への道!大学と大学院をもっと知る会総合教育研究棟
B251
13:30~16:00
新潟大学サマープログラム(海外協定校学生とのオンライン国際交流)のライブ配信を見てみよう総合教育研究棟
B350
13:00~16:00
個別相談コーナー(入試及び就職)総合教育研究棟
キャリア支援課事務室
13:30~16:00
総合教育研究棟
特別修学サポートルーム
13:30~14:30
総合教育研究棟
特別修学サポートルーム
15:00~16:00
留学個別相談コーナー教育学部棟
国際交流推進課
13:30~16:00

会場イベント申込

オンラインイベント申込