平成22年 3月23日 |
新潟大学五十嵐キャンパスの新しい玄関口である正門廻り整備工事が完了しました。 これは創立60周年記念事業の一環であり,この工事をもって一連の60周年記念事業も終了いたしました。1年間に渡っての皆様の多大なご支援ご協力に感謝いたします。 これからも新潟大学の発展にご助力をお願いいたします。 |
12月19日 | 東京上野の国立科学博物館の大学サイエンスフェスタ事業に出展しました。(12/11~12/20) この期間中の12/19同館において,首都圏の同窓生をお招きした新潟大学デー(見学会,記念講演会,懇親会)を開催しました。多数のご参加ありがとうございました。御礼申し上げます。 |
10月18日 | ホームカミングデー・創立60周年記念式典・記念講演会・記念祝賀会 盛大に開催されました。 多数のご参加ありがとうございました。御礼申し上げます。 |
9月24日 | 會津八一と越の学び舎企画,新潟大学WEEK,新大祭ページをスケジュールにリンクいたしました。 |
7月7日 | 創立60周年関連企画スケジュール(ホームカミングデー企画含む)をUPしました。 |
5月14日 | 創立60周年記念事業 公募企画目録贈呈式を行いました。 |
4月24日 | 10月18日開催の創立60周年記念講演会の講師に益川敏英先生(京都産業大学教授・京都大学名誉教授・2008年ノーベル物理学賞受賞)が決定しました。 |
4月22日 | 創立60周年記念事業ポスター・デザインが決定しました! |
平成21年 4月2日 |
新潟大学から生まれたお酒「新雪物語」大吟醸酒の名称が決定しました! |
新潟大学は,平成21年(2009年)5月に,昭和24年の新制国立大学設置から60年を迎えました。 本学としては,このメモリアルイヤーを更なる一歩の1年として,新たに未来に向かって進んでいきたいと考えております。
本学では,この創立60周年を記念し,様々な企画を準備したしました。
皆様方のご参加をお待ちいたします。
平成21年6月1日
新潟大学長 下條 文武
![]() |
新潟大学では,創立60周年を記念してデザインマークを作りました。
ダウンロードによりご活用下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カラー (gif) |
カラー (eps) |
モノトーン (gif) |
モノトーン (eps) |
大学の校章を立体化し,深みがあるデザインとして,大学が新たな歴史に向かって,
さらなる一歩を踏み出す姿を表しています。