※参加申し込みを開始しました。参加ご希望の方は、参加申し込みをお願いします。
※「当日のプログラム」における理学部午後の受付時間に誤りがありました。正しくは、13:00から13:30です。お詫びして訂正します。
新大生によるOPEN CAMPUS公式ガイド2019
理系男子&文系女子オススメモデルコース


12:00
昼食
FL-SALC紹介へ行った後、
隣の学生広場で

昼食
第一学生食堂で食べながら
サークル紹介を見る

昼食はお弁当持参でも、学食で食べてもいいよ。
13:00
キャンパス
ツアーに参加

集まれ
理系女子!へ

14:00
ダブルホーム
情報館へ

キャンパス
ツアーに参加

15:30

終日参加しなくても大丈夫です。
好きな時に来て、好きな時に帰ってOK。
気を付けて帰ってね!
参加した皆さんの声
-
理系学部N.M
初めて新潟大学のオープンキャンパスに参加して、大学の広さや雰囲気が高校とは全く異なりとても新鮮でした。実際に行ってみることが自分の進路を決める上で大切だと感じました。ぜひ、少しでも興味があれば足を運んでみてください!
-
人文学部M.Y
僕は高校2年生と3年生の時に新潟大学のオープンキャンパスに行きました。2年とも当日はとても暑い日だったにもかかわらず、先輩方は飲み物を配ってくださったり、高校生の僕たちを道案内してくださったりと、とても温かい対応で迎えて下さいました。また、夏の暑さに負けないくらい激アツなオープンキャンパスに、「新潟大学に入りたい!!」という気持ちが強くなったのを今でも覚えています。
-
経済学部H.H
オープンキャンパスに参加することで、大学のキャンパスの広さや雰囲気を肌で感じることが出来ました。調べるだけでは分からないことが沢山あります!自分が将来通うことになるかもしれない場所のことを知るいい機会になるので、ぜひ参加してみてください!
-
工学部K.Y
新潟大学のオープンキャンパスに参加して、学部のブースで実際に先輩の話を聞いて新潟大学を強く志望するようになりました。オープンキャンパスは絶対に参加した方が良いイベントだと思います。当日は、無料の飲料配布や大学生活のムービー上映などの催し物があるので飽きることなく楽しく参加できました。
オープンキャンパスで待っています