新潟県大学連合知的財産本部
トップサイトマップお問い合わせ
本部紹介
本部概要
構成大学
組織図
外部専門家プロフィール
運営指針
規程
役割・目的
沿革
ニュース・リリース
講演会
知的財産検索
知的財産とは
リンク
トップ > 本部紹介 > 運営指針

 ◆本部紹介
本部概要構成大学組織図外部専門家プロフィール運営指針規程役割・目的




新潟県大学連合知的財産本部 
運営指針

 

 新潟県大学連合知的財産本部の使命

新潟県大学連合知的財産本部(以下「当本部」という)は、「知の創造」と「知的創造者の育成」ならびに「知的財産の活用」の拠点となり、大学から生まれた知を社会に還元する」を共通パテントポリシーとして確定し、大学に求められている社会貢献地域貢献を最優先目的として活動することを使命とする

 

 産学官連携の促進

新潟大学、長岡技術科学大学、上越教育大学、新潟国際情報大学、新潟医療福祉大学(以下「構成大学」という。)は、「社会的貢献」が教育・研究に続く大学の第三の使命であることを自覚し、大学の研究成果」を知的財産として保護・育成するとともに、産官学連携活動を通じより積極的に活用する
 当本部は、国立大学法人と私立大学の連携組織として、特色ある大学間連携を加味した運営を推進し、構成大学の知的財産管理部門との連絡・調整ならびに知的財産関連業務および産官学連携活動を支援する。このために、当本部は知的財産を創造し、かつ尊重する「人材の育成」に向けたツールの提供や大学シーズの知的財産化を促進するシステムの構築を実行する。

 

 知的財産関連組織との連携強化

当本部は、構成大学における産官学連携活動や大学発ベンチャー創出などの企画戦略の立案や実施のため地方公共団体を始め、財団法人にいがた産業創造機構など、新潟県内の知的財産に関わる機関および団体との有機的な連携を積極的に図り、知的財産権効果的活用する
 また、当本部は構成大学と技術移転組織(TLO)との連携促進に寄与するために、TLOと大学間の総合窓口としての機能実現を目指す。



 本指針の制定と改正
  本運営指針は、平成17年4日に制定実施する。
  本運営指針は、必要に応じて当本部協議会に諮問し、了承を得た上、
 本部長が随時改正
できるものとする


トップ > 運営指針
↑ページ最上部へ


本部紹介 | 沿革 | ニュース・リリース | 講演会 | 知的財産検索 | 知的財産とは | リンク
(C)2004 by 新潟県大学連合知的財産本部. all rights reserved.