人文学部1年生の松田雪那さんが「ドイツ語俳句コンテスト」でルボミルスキ賞1位を受賞しました
2022年度第11回京都女子大学ドイツ語俳句コンテストにて、人文学部1年生の松田雪那さんがルボミルスキ賞1位を獲得しました。日本全国のドイツ語学習者がドイツ語で創作した俳句を披露するこのコンクールにおいて、1年生での入賞は新潟大学初の快挙です!
受賞作品
Sonnenuntergang
Den Schatz behütet allein
die Vogelscheuche
夕暮れに 宝を見守る かかし一人
審査員からは「この詩は、一度限りの日没に際して、ただそこにあったものへと意識を向けさせる」と、秋の風景を詩情豊かに表現した本作品の文学的価値が高く評価されました。
コンテスト詳細
2022年度第11回京都女子大学ドイツ語俳句コンテスト
https://deutschehaikukyoto.com
他の活動も読む
-
学術研究活動 2025年04月24日
牧野理子さん (自然科学研究科生命・食料科学専攻 博士後期課程1年 (当時)) が第97回日本生化学会大会において若手優秀発表賞を受賞しました。
-
学術研究活動 2024年12月09日
本学大学院保健学研究科の大学院生・宮沢美里さんが大学女性協会新潟支部「第75回支部奨学賞」を受賞しました
-
学術研究活動 2024年12月04日
上林未来人さん(自然科学研究科材料生産システム専攻・博士前期課程1年)が The 34th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP-34)において最優秀学生プレゼンテーション賞を受賞しました
-
学術研究活動 2023年12月21日
本学大学院自然科学研究科長尾雅信研究室が日本マーケティング学会でダブル受賞しました