新潟大学では、以下の機関等と連携協定を締結し、地域の課題解決や、産学官連携による地域社会・国際社会の発展への貢献を目指し、ともに様々な事業に取り組んでいます。
<国機関>
|  | 協定の相手方 | 協定締結日 | 
| 1 | 国土交通省北陸地方整備局 | 平成28年1月27日 | 
| 2 | 気象庁新潟地方気象台 | 令和3年2月24日 | 
| 3 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 | 令和5年10月27日 | 
 
<地方公共団体>
|  | 協定の相手方 | 協定締結日 | 
| 1 | 新潟市 | 平成17年6月3日 | 
| 2 | 刈羽村 | 平成18年11月14日 | 
| 3 | 新潟県 | 平成20年9月9日 | 
| 4 | 佐渡市 | 平成20年11月13日 | 
| 5 | 小千谷市 | 平成27年6月2日 | 
| 6 | 糸魚川市 | 平成28年4月27日 | 
| 7 | 三条市 | 平成28年7月14日 | 
| 8 | 燕市 | 平成28年7月26日 | 
| 9 | 阿賀町 | 平成28年12月20日 | 
| 10 | 十日町市 | 平成29年10月10日 | 
 
<民間企業>
|  | 協定の相手方 | 協定締結日 | 
| 1 | デンカ株式会社 | 平成28年7月20日 | 
| 2 | 亀田製菓株式会社 | 平成29年5月29日 | 
| 3 | 東日本高速道路株式会社新潟支社 | 平成30年3月1日 | 
| 4 | 株式会社福田組 | 平成30年10月23日 | 
| 5 | 株式会社ブルボン | 令和元年12月9日 | 
| 6 | 東日本電信電話株式会社 | 令和3年7月2日 | 
 
<金融機関>
|  | 協定の相手方 | 協定締結日 | 
| 1 | 株式会社第四銀行(現 株式会社第四北越銀行) | 平成17年3月30日 | 
| 2 | 日本政策投資銀行 | 平成17年7月15日 | 
| 3 | 中小企業金融公庫(現 日本政策金融公庫) | 平成18年5月22日 | 
 
<財団法人等>
|  | 協定の相手方 | 協定締結日 | 
| 1 | 一般財団法人日本環境衛生センター アジア大気汚染研究センター | 平成30年3月19日 | 
| 2 | 独立行政法人国際協力機構東京センター(JICA東京) | 令和3年3月24日 | 
 
<大学>
|  | 協定の相手方 | 協定締結日 | 
| 1 | 学校法人新潟科学技術学園 新潟薬科大学 | 令和2年1月20日 | 
| 2 | 国立大学法人長岡技術科学大学 | 令和3年3月15日 | 
 
<複数機関>
|  | 協定の相手方 | 協定締結日 | 
| 1 | 新潟県、新潟県酒造組合 | 平成29年5月9日 | 
| 2 | NTTドコモ、新潟市、新潟コンピュータ専門学校 | 令和3年4月9日 | 
| 3 | 新潟市、開志専門職大学 | 令和5年10月23日 | 
 
お問い合わせ先
研究企画推進部社会連携課
Email kenkyo@adm.niigata-u.ac.jp