- ホーム
- 1.給付型奨学金【返還を要しないもの】
1.給付型奨学金【返還を要しないもの】
先端教育振興機構
年額:48万円
※2年間(大学院1年次・2年次)
応募要件:
以下のすべてに該当する者
・日本国籍を有すること
・専門職大学院に進学した新1年生であること
・2年制以上の課程に学ぶ者であること
・応募締切日時点で年齢35歳以下であること
・経済的な理由により学費の支弁が困難であること
・就学状況及び生活状況について適時報告できること
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年11月30日
募集要項等は,先端教育振興機構WEBサイトからダウンロードしてください。
さぽうと21「坪井一郎・仁子 学生支援プログラム」 ※次年度予約
【大学院生】年額:60~120万円 ※1年間
【学部生】年額:50~100万円 ※1年間
応募要件:
日本に定住する外国にルーツをもつ学生で,2026年4月に大学3年生以上,または大学院在籍・進学見込みの者で,次のいずれかに該当する者
① 難民とその子など,本人・親が難民またはそれに準ずる背景により来日した者
② 原則として「定住」「永住」の在留資格をもつ者
※既に日本国籍になった者も含む
※在留資格が「留学」の者は対象外
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年11月15日
募集要項等は,さぽうと21WEBサイトからダウンロードしてください。
鶴岡地区医師会 ※次年度予約
月額:5万円
応募要件:
卒業後鶴岡地区医師会に就職することを前提として,次の国家資格取得を目指して進学予定もしくは在学中の者
●看護師
●介護福祉士
※鶴岡地区医師会に入職しない者は全額返還とする
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2026年1月31日
募集要項等は,鶴岡地区医師会WEBサイトからダウンロードしてください。
本庄国際奨学財団 ※次年度予約
月額:23万円を1~2年間
月額:21万円を3年間
月額:18万円を4~5年間
※学位取得までの最短年限を支給期間とする
応募要件:
日本国籍を持ち,2026年4月時点で大学院に在籍している者。または2026年4月に大学院入学を予定している者
※奨学金受給期間中は他の奨学金(給付・貸与)との併給不可
※その他応募条件あり(募集要項参照)
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年10月31日 ※奨学金オンライン申請システムの応募締切
募集要項等は,本庄国際奨学財団WEBサイトからダウンロードしてください。
首藤奨学財団 ※次年度予約
年額:70万円 ※1年間
応募要件:
本奨学金申請時点で,本人,又は,保護者が引き続き神奈川県内に居住している者で,医学部の学士課程,大学院医学研究科修士課程,又は博士課程で正規生として在学の者
また,2026年4月の奨学金受給時において,次のすべての要件を満たしていることが必要
1 医療及び医療基礎研究分野を専攻,又は研究している者
2 人物・学力に優れ,熱意をもって取り組んでいる者
申請:大学経由
学内選考:有
応募締切:2025年10月27日
募集要項はこちら(PDF:723KB)
奨学金規程はこちら(PDF:214KB)
鎌田記念財団
年額:36万円 ※1年間
応募要件:
日本国籍を有し,物流・ロジスティクスに関する科目を履修できる学部・学科に在籍している学部生および大学院生
※応募要件の詳細については募集要項参照
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年10月31日
募集要項はこちら(PDF:1,840KB)
オンライン申請は,鎌田記念財団WEBサイトの応募ページから行ってください。
田中孝典記念教育財団
年額:48万円
※2年間(学部3年次・4年次)
応募要件:
以下のすべてに該当する者
・日本国籍を有すること
・国内の大学の理工系学部に在籍する学部3年生であること
・応募締切日時点で年齢25歳以下であること
・経済的な理由により学費の支弁が困難であること
・就学状況及び生活状況について適時報告できること
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年10月31日
募集要項等は,田中孝典記念教育財団WEBサイトからダウンロードしてください。
平和中島財団 ※次年度予約
月額:30万円及び往復渡航費 ※最長2年間
応募要件:
日本国籍を有し,海外の大学院等に留学を希望する学部生および大学院生で,学籍取得及び留学開始が2026年度である者
※海外の大学院や,海外の大学院レベルに相当する研究機関への留学が対象となります
※他奨学金・助成金との併給不可
※その他応募条件あり(募集要項参照)
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年10月31日17時 ※WEBから申請すること
募集要項等は,平和中島財団WEBサイトからダウンロードしてください。
キーエンス財団(2026年度募集)
月額:10万円
応募要件:
日本国籍を有し,2026年4月1日現在,20歳以下の学部1年生
※医学科・歯学科は対象外
※他の給付型奨学金との併用不可
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2026年2月2日~2026年4月3日午前10時 一次選考WEB登録締切
募集要項等は,キーエンス財団WEBサイトからダウンロードしてください。
CWAJ奨学金 ※次年度予約
【海外留学大学院女子奨学金】
年額:350万円
応募要件:
日本国籍あるいは特別永住権を持つ女性で海外の大学院で学位取得を目指す者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年10月6日
【外国人留学生大学院女子奨学金】
年額:200万円
応募要件:
日本の大学院に留学している外国籍の女性
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年10月6日
【視覚障害学生海外留学大学院奨学金】
年額:300万円
応募要件:
日本国籍または特別永住権を持つ視覚障害のある男女で,海外の大学・大学院等へ留学を希望する者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年11月7日
【視覚障害学生奨学金】
年額:100万円
応募要件:
日本国籍または特別永住権を持つ視覚障害のある男女で,日本の大学・大学院で勉学を希望する者
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:2025年11月7日
募集要項等は,CWAJ奨学金WEBサイトからダウンロードしてください。
マイベスト
給付額:10万円(1回)
応募要件:
2025年4月1日時点で20歳以下の学部生
※留学生は対象外
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:【第1回】2025年9月30日
【第2回】2025年10月1日~2026年1月31日
【第3回】2026年2月1日~2026年5月31日
※WEBからエントリー,提出すること
募集要項等は,マイベストWEBサイトからダウンロードしてください。
全国大学生協連奨学財団
給付金額:12万円
応募要件:
在学中で扶養者を亡くされてから原則1年以内の学部生・大学院生(大学生協の組合員でなくても可)
※留学生は大学生協の組合員であること
申請:直接応募
学内選考:無
応募締切:随時
募集要項等は,全国大学生協連奨学財団WEBサイトからダウンロードしてください。
お問い合わせ先
学務部学生支援課奨学支援係(総合教育研究棟A棟1階①番窓口)
電話:025-262-7337・6089
E-mail:shougaku@adm.niigata-u.ac.jp