このページの本文へ移動
  1. ホーム
  2. 令和4年度後期公開講座「人生100年時代の元気のもとは「健康でおいしく・楽しく食べる」」(オンライン講座)を実施しました

令和4年度後期公開講座「人生100年時代の元気のもとは「健康でおいしく・楽しく食べる」」(オンライン講座)を実施しました

公開講座

2023年1月23日

本学では、歯学部医学部の教員による公開講座「人生100年時代の元気のもとは「健康でおいしく・楽しく食べる」」(オンライン講座)を実施しました。
食べることの重要性は、バランスよく栄養のあるものを食べることで個人の健康を支えるだけでなく、おいしいものを食べることで得られる幸福感、食卓を囲んで食事をすることで家族や仲間などの社会とつながることなどにシフトしています。また、日本では、様々な意味で食べることに問題を抱えた高齢者が増加しています。
この講座では、食べる機能と食べることの重要性を広く知ってもらうことで、食べることと健康の意味を再認識する機会を提供しました。

[講座開設期間]
Zoomによるリアルタイム配信:10月15日(土)~12月24日(土)・全10回
YouTubeによる録画配信期間:10月19日(水)~令和5年1月27日(金)

 


第1回「生活習慣病と食生活」(曽根博仁教授

第2回「脳の健康と食生活」(照沼美穂教授

第3回「非アルコール性脂肪性肝疾患(脂肪肝)の病態とサルコペニア対策」(寺井崇二教授

第4回「米由来食品でストレスを解消する」(岡本圭一郎准教授

第5回「コラーゲンドリンクのサイエンス」(泉健次教授

第6回「唾液と味覚の役割」(伊藤加代子病院講師

第7回「お口の健康と栄養」(葭原明弘教授

第8回「噛めば噛むほど得する話」(小野高裕教授)

第9回「栄養の大切さ:病気にならないために・病気と戦うために」(小山諭教授

第10回「噛むこと・飲み込むこと」(井上誠教授

他の記事も読む

公開トピックスのページへ