第2回学長賞(若手教員研究奨励)の授賞式を行いました
学長賞(若手教員研究奨励)は,顕著な研究成果を上げ,「国内外の評価の高い学術誌に掲載された論文」や「受賞論文」等を投稿した若手研究者を顕彰し,将来の学術研究を担う優秀な若手研究者の育成及び研究意欲の向上を図ることを目的として,平成26年度に制定しました。
第2回受賞者として5名を決定し,11月16日に授賞式を行いました。受賞した教員は以下のとおりです。
今後も本学では,優秀な若手研究者の顕彰を行い,本学の研究水準の向上に繋げて参ります。

後列左から,高橋均理事,髙橋姿学長,渡部慎二研究企画推進部長 及び受賞者
| 氏名 | 所属,職 | 論文標題 | 
|---|---|---|
| 江畑 冬生 | 人文社会・教育科学系, 准教授  | 
サハ語における肯否の対称性と否定を含む派生 | 
| 遊佐 洋右 | 自然科学系, 助教  | 
Observation of the decay B 0 →η ‘ K *(892) 0 | 
| 下村 裕 | 医歯学系, 准教授  | 
Analysis of unique mutations in the LPAR6 gene identified in a Japanese family with autosomal recessive woolly hair/hypotrichosis: Establishment of a useful assay system for LPA6 | 
| 前川 知樹 | 医歯学系, 助教  | 
Porphyromonas gingivalis Manipulates Complement and TLR Signaling to Uncouple Bacterial Clearance from Inflammation and Promote Dysbiosis | 
| Genetic and intervention studies implicating complement C3 as a major target for the treatment of periodontitis | ||
| 永橋 昌幸 | 医歯学総合病院, 講師  | 
Conjugated bile acid-activated S1P receptor 2 is a key regulator of sphingosine kinase 2 and hepatic gene expression | 
本件に関するお問い合わせ先
研究企画推進部研究推進課
電話 025-262-5642
FAX 025-262-5645