歯学部がタイ・コンケン大学と共催で国際シンポジウムを開催しました
本学歯学部は大学間交流締結校であるタイ・コンケン大学(Khon Kaen University)との共催で,2月10日(日)から12日(火)の3日間の日程で,タイ・プーケット島で国際シンポジウムを開催しました。
![]() |
![]() |
このシンポジウムは若手人材育成とアジア地域での共同研究ネットワーク形成を目的に開催したもので,今年で10回目を迎えました。
本学から教職員24名,大学院生20名,コンケン大学から15名,その他ASEAN諸国の各大学歯学部から学部長を含め41名と,総勢100名の研究者が参加しました。
シンポジウムでは本学の教授による3題の特別講演に加え,4つのシンポジウム,28題の口頭発表,11題のポスター発表が行われ,活発な討論が行われました。
2月12日(火)には歯学部長会議を開催し,国際共同研究の展開,学生・若手研究者交流について意見交換が行われました。
本学歯学部では,部局間交流協定を結んだ諸外国の大学と国際シンポジウムを毎年開催しており,今年度は3月にも台湾・台北市で台湾7大学歯学部と合同シンポジウムを開催する予定です。
![]() |
![]() |
本件に関するお問合せ先
歯学部総務係
電話 025-277-2808
他のニュースも読む
-
トピックス 2025年09月01日
NHKの番組「知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!?」で本学脳研究所の宮下哲典准教授と大学院医歯学総合研究科の齋藤孔良助教の研究が紹介されます
-
トピックス 2025年08月29日
教育機関向けの生成AIサービス「ChatGPT Edu」を導入します~生成AIで学生の「学ぶ力」を加速~
-
トピックス 2025年08月29日
令和7年度新潟大学優秀論文表彰の対象論文 及び 令和7年度新潟大学学術出版奨励賞の受賞図書が決定しました
-
トピックス 2025年08月28日
世界テクニカルバトントワーリング選手権大会に出場した医歯学総合研究科博士課程の前田陽平さんが学長に報告を行いました