旭町新弓道場が完成しました
![]() |
旭町キャンパスにあります弓道場が,築40年以上経過し,老朽化による破損が相次ぐなど,また,弓道部部員全体で約90人となり,道場が手狭となっていることから,医学部医学科,医学部保健学科,歯学部の各弓道部OBなどから寄せられた寄附金などを活用して,このたび,弓道場を新設し,2019年7月7日(日)に完成記念式典を開催しました。
新弓道場は,室内には木材を積極的に利用し,また,天井高さを確保することで,開放的な空間となるよう配慮した他,射場は旧弓道場の倍の幅を確保,投光器にはLEDを設置しました。
式典では,髙橋学長の挨拶に続き,ご来賓の医学部医学科弓道部OBの小林 勲様から旧弓道場の思い出や新弓道場建設に係る経緯,学生に対する激励のお言葉が贈られました。
本学弓道部代表学生からは,「練習環境が格段に良くなり感謝しております。今まで以上に練習に励み,東医体、全歯体、看学戦をはじめとした全ての大会で優秀な成績を上げることを約束します。」との意気込みが語られました。
納射では,医学部医学科弓道部主将の祖父江良崇さんから,凛とした姿により,矢が2本放たれ,盛況のうちに式典は終了しました。
![]() |
![]() |
なお,学生主催の道場開きは,6月2日(日)に開催され,来賓及び弓道部OBから多くのご出席者をいただき,旧弓道場に別れを惜しみつつ,新弓道場に歓声が上がっておりました。
【学生からの感謝の言葉】
「こんにちは。歯学部弓道部主将の高橋です。旧弓道場の老朽化が進んでいましたが、OB・OG、先生方を含め様々な方のご支援とご協力によって新道場の建設に至りました。この素晴らしい環境のもと今まで以上に充実した部活動ができることを確信しています。近日行われる、オールデンタル(全歯体)で良い成績が出せるよう部員一同頑張りたいと思います。」
(歯学部 主将 高橋竜平)
「弓道場の新設という部員にとって久年の願いを実現できましたのも、諸先輩方の厚いご支援の賜物と、深く感謝申し上げます。これからはオフシーズンに入りますが、この素晴らしい環境の下で鍛錬し、部員一同、射を磨いていきたいと思います。」
(保健学科 主将 黒子颯太)
「旧弓道場では4人立で練習を行っていましたが、新しい弓道場では6人立の団体練習を行うことができます。弓道部OBOGの先輩方をはじめ多くの方々に多大なるご支援いただきましたこと、厚く御礼申し上げます。より一層充実した環境のなかで部員一同練習に励み、東医体をはじめ各大会で結果を残していけるよう精進していきたいと思います。」
(医学科 主将 祖父江良崇)
![]() 新弓道場(6月2日) |
![]() 旧弓道場(6月2日) |
![]() 道場開き記念祝賀会(6月2日) |
本件に関するお問い合わせ先
医歯学系総務課学系企画係
電話 025-227-0415
他のニュースも読む
-
トピックス 2025年09月04日
本学リエゾン・プロフェッサー Sajjiv Ariyasinghe 氏が在スリランカ日本国大使から在外公館長表彰を受章しました
-
トピックス 2025年09月01日
NHKの番組「知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!?」で本学脳研究所の宮下哲典准教授と大学院医歯学総合研究科の齋藤孔良助教の研究が紹介されます
-
トピックス 2025年08月29日
教育機関向けの生成AIサービス「ChatGPT Edu」を導入します~生成AIで学生の「学ぶ力」を加速~
-
トピックス 2025年08月29日
令和7年度新潟大学優秀論文表彰の対象論文 及び 令和7年度新潟大学学術出版奨励賞の受賞図書が決定しました