「ただしイケメンに限る」は本当か?-女性の顔魅力は服の評価を変えるが男性の顔はそうでもない-
本学人文学部の新美亮輔准教授(認知心理学)と同学部心理・人間学主専攻プログラム卒の山田真也氏は、服の魅力を評価するときに服を着ている人の顔の魅力が影響してしまい、しかもその影響は服を着ている人が男性のときに比べ女性のときに大きいことを発見しました。この結果は、評価する人が男性でも女性でも同じでした。
これらの研究成果は、2020年5月22日、日本心理学会の機関誌『心理学研究』(J-STAGE オンライン早期公開)に掲載されました。
詳しくはこちら(PDF:479KB)
本件に関するお問い合わせ先
広報室
電話 025-262-7000
他のニュースも読む
-
研究成果 2021年01月15日
老化細胞を選択的に除去するGLS1阻害剤が加齢現象・老年病・生活習慣病を改善させることを証明
-
研究成果 2021年01月08日
山本格名誉教授が国際ヒトプロテオーム機構(HUPO)のClinical and Translational Proteomics Awardを受賞しました
-
研究成果 2021年01月08日
教育学部の鈴木賢治教授が一般社団法人日本保全学会論文賞(令和2年度)を受賞しました
-
研究成果 2021年01月08日
自然科学系(農学部)吉川夏樹准教授が令和2年度科学技術振興機構e-ASIA共同研究プログラム「イノベーションのための先端融合」分野に採択されました