気象庁新潟地方気象台と連携協定を締結しました
本学と気象庁新潟地方気象台は、学術研究および地域社会の発展に寄与することを目的として、2021年2月24日(水)に連携協定を締結しました。
本学と新潟地方気象台は、2018年に本学災害・復興科学研究所と「自然災害の軽減に関する協定」を締結し、災害時における調査協力や地域住民向けの防災意識の啓発活動などを行ってきました。 こうした取組を基盤に、本学と新潟地方気象台が有する様々な分野の知見や気象・地象に関するデータなどを相互に利用し、自然災害の予防・軽減を中心とした様々な分野での学術研究の振興と、防災教育等を通じた地域社会の防災意識の向上に寄与することを目指し、このたびの連携協定を締結しました。
協定式において、本学の牛木辰男学長は「全学的な連携へと発展させることで、本学の総合力を活かした気象・地象に関する様々な分野での更なる連携・協力を進め、学術研究および地域の発展に貢献したい」と述べ、新潟地方気象台の大矢正克台長は「地域住民の生命や財産を守るため、新潟大学が有する幅広い分野の知見を活用した連携ができることは非常に重要なことだと考えている。様々な分野での連携・協力を進めることにより、自然災害の予防・軽減、防災教育の普及など地域に貢献する取組をしたい。」と述べ、今後に向けた期待を語りました。
本学は、教育研究で得られた成果を広く社会に還元すべく、総合大学の力を存分に発揮した様々な取組を進めていきたいと考えています。


本件に関するお問い合わせ先
研究企画推進部産学連携課
電話 025-262-7599
他のニュースも読む
-
トピックス 2025年09月01日
NHKの番組「知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!?」で本学脳研究所の宮下哲典准教授と大学院医歯学総合研究科の齋藤孔良助教の研究が紹介されます
-
トピックス 2025年08月29日
教育機関向けの生成AIサービス「ChatGPT Edu」を導入します~生成AIで学生の「学ぶ力」を加速~
-
トピックス 2025年08月29日
令和7年度新潟大学優秀論文表彰の対象論文 及び 令和7年度新潟大学学術出版奨励賞の受賞図書が決定しました
-
トピックス 2025年08月28日
世界テクニカルバトントワーリング選手権大会に出場した医歯学総合研究科博士課程の前田陽平さんが学長に報告を行いました