科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業の実施機関として採択されました
本学は、文部科学省「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」の実施機関として採択されました。
1.科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業とは
博士後期課程学生が研究に専念できるよう、研究専念支援金(生活費相当額)と研究費からなるフェローシップの支給とキャリアパス支援へ向けた取組を、全学的な戦略の下で、一体として実施する取組を支援するものです。
関連リンク
文部科学省WEBサイト「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」
2.事業の概要
本事業では、令和3年度より新潟大学フェローシップ制度を開設し、優秀な博士後期課程(医歯学分野では博士課程)学生(毎年度14人を採用)に対し、フェローシップを支給するとともに、博士人材としてアカデミア・産業界双方を見据えた多様なキャリアパスが選択できるような育成プログラムを提供していきます。
募集要項等につきましては、準備が整い次第、本学PhDリクルート室WEBサイトにてご案内します。
本件に関するお問い合わせ先
経営戦略本部PhDリクルート室
電話 025-262-7217
E-mail phdrecruit@gs.niigata-u.ac.jp
他のニュースも読む
-
トピックス 2025年09月04日
本学リエゾン・プロフェッサー Sajjiv Ariyasinghe 氏が在スリランカ日本国大使から在外公館長表彰を受章しました
-
トピックス 2025年09月01日
NHKの番組「知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!?」で本学脳研究所の宮下哲典准教授と大学院医歯学総合研究科の齋藤孔良助教の研究が紹介されます
-
トピックス 2025年08月29日
教育機関向けの生成AIサービス「ChatGPT Edu」を導入します~生成AIで学生の「学ぶ力」を加速~
-
トピックス 2025年08月29日
令和7年度新潟大学優秀論文表彰の対象論文 及び 令和7年度新潟大学学術出版奨励賞の受賞図書が決定しました