大学院保健学研究科の坂本信教授が日本歯科理工学会論文賞を受賞しました
大学院保健学研究科の坂本信教授(理事・副学長)が、2022年5月21日、日本歯科理工学会論文賞を受賞しました。この賞は、前年の1月から12月までに同学会英文誌Dental Materials Journalに掲載された論文(40巻1-6号)のうち、新規性、独創性があり、将来の発展に貢献が期待できる論文であること等の基準から優秀論文と認定された論文に対し授与されるものです。
坂本教授のコメント
「この論文は、日本歯科大学新潟生命歯学部の亀田剛先生を中心に行われた研究です。我々は他にも医歯学と工学を併せた研究や技術開発を行っています。この研究チームには、工学系や保健学系の大学院生らが参画しており、いろいろなバックグラウンドをもった仲間たちが楽しみながら研究を進めています。」
受賞論文
【論文タイトル】Semi-powered exoskeleton that regulates the muscular activity of jaw movement for oral functional rehabilitation/training
【掲載誌】Dental Materials Journal, Vol. 40, No.1
【著者】Takashi KAMEDA, Makoto SAKAMOTO, Kazuto TERADA
【doi】10.4012/dmj.2019-400
関連リンク
本件に関するお問い合わせ先
広報室
E-mail pr-office@adm.niigata-u.ac.jp
他のニュースも読む
-
研究成果 2025年08月27日
河川の乱流制御を可能とする新発見-水害の大幅な削減につながる河道や都市排水施設の設計が可能に-
-
研究成果 2025年08月27日
生きたまま頭蓋骨を透明にする「シースルー法」を開発-頭蓋骨を残したまま、簡便・非侵襲・高精度に脳内をライブイメージングできるようになった!-
-
研究成果 2025年08月22日
アジア地域初!陸域生態系によるCO2吸収動態を明らかにする大規模基盤データセット「JapanFlux2024」を構築
-
研究成果 2025年08月20日
高効率・高安定性を有する光透過性メソポーラス酸化タングステン薄膜の開発に成功-太陽光水分解によるグリーン水素製造へ大きく前進-