災害・復興科学研究所が新潟県村上市と連携協定を締結しました
本学災害・復興科学研究所と新潟県村上市は、2022年10月28日(金)に災害対策に係る連携協定を締結しました。
村上市域では、2022年8月3日~4日にかけて線状降水帯の発生による集中豪雨により、市街部での浸水被害や山麓部での土砂災害をうけました。また、2019年6月には市域北部での地震災害にも見舞われています。災害・復興科学研究所は、これらの災害の被害調査を実施するとともにこれまでの研究成果を地域の防減災に活かすような活動を行ってきました。このたび、改めて災害・復興科学研究所は、村上市の8月豪雨災害からいち早い復旧・復興に資する支援・助言を行い、村上市とともに今後も地域防災力の向上を目的とした活動を強固に推進することを目的として、これまでの連携を協定として明文化しました。
両機関は、この協定に基づき、平常時・災害時における情報や知見の相互活用、防災・減災対策に関する普及啓発活動を推進し、災害に対して適応能力が高いレジリエントな社会の構築に貢献していきます。

本件に関するお問い合わせ先
研究企画推進部研究推進課
電話 025-262-7220
他のニュースも読む
-
トピックス 2025年09月01日
NHKの番組「知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!?」で本学脳研究所の宮下哲典准教授と大学院医歯学総合研究科の齋藤孔良助教の研究が紹介されます
-
トピックス 2025年08月29日
教育機関向けの生成AIサービス「ChatGPT Edu」を導入します~生成AIで学生の「学ぶ力」を加速~
-
トピックス 2025年08月29日
令和7年度新潟大学優秀論文表彰の対象論文 及び 令和7年度新潟大学学術出版奨励賞の受賞図書が決定しました
-
トピックス 2025年08月28日
世界テクニカルバトントワーリング選手権大会に出場した医歯学総合研究科博士課程の前田陽平さんが学長に報告を行いました