平成29年度ダイバーシティ事業シンポジウム「職場環境のダイバーシティ推進:女性研究開発者の活躍に向けて」
大学・研究機関・企業等には,働き方改革を促進し,特に,研究開発に携わる女性を増やすことが求められています。本シンポジウムは,女性研究開発者の増加と活躍に向けて,「研究環境のダイバーシティ」を推進する意義を,皆様と共有することを目的として開催するものです。
基調講演では,國井秀子氏(芝浦工業大学大学院工学マネジメント研究科教授,本田技研工業株式会社・東京電力ホールディングス株式会社他社外取締役)から,理工系の女性研究者の育成や働き方改革などについて,産学の取組の違いなどを踏まえてご講演いただきます。
日時:2017年12月12日(火)13:30~16:00
会場:五十嵐キャンパス 中央図書館ライブラリーホール(キャンパスマップはこちら S5の建物です)
内容:
【基調講演】國井 秀子氏(芝浦工業大学 学長補佐・男女共同参画推進室長)
【事業報告】新潟大学,株式会社タケショー
対象:どなたでも参加できます
参加申込:①所属 ②参加者名 ③連絡先 ④託児の利用の有無を書いて,メールまたはFAXにて下記の問い合わせ先までお申込み下さい。(申込締切:12月5日(火))
その他:プログラム等,詳細はこちら(PDF:1.3MB)をご覧ください。
※本プログラムは、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ」(連携型)の一環として行います。
お問い合わせ先
男女共同参画推進室(ダイバーシティ事業担当:西原・鶴若)
TEL/FAX:025-262-7572
E-mail:gender@adm.niigata-u.ac.jp
開催予定の他のイベント
2025/5
10
土曜日
展示
旭町学術資料展示館「Material「灯り」展—From the Hashimoto Laboratory」
2025 5/10 土- 7/5 土
2025/5
30
金曜日
講演会等
ELSIセンター講演会「Is the Treatment Worse than the Disease?: Ethical Concerns and Attitudes Towards Psychiatric Electroceutical Interventions」
2025 5/30 金
2025/5
31
土曜日
講演会等
赤坂遺跡第4次発掘調査の成果報告会(長岡市上桐地区)「虫の目、鳥の目で探る赤坂遺跡」
2025 5/31 土