第28回災害環境科学セミナー
災害・復興科学研究所では,8月28日(水)に災害環境科学セミナーを開催いたします。
この度のセミナーでは,当研究所に客員研究員として短期滞在されているモンゴル科学技術大学・地質鉱物学部 PUREVJAV, Narantuya(プレブジャブ ナランテュヤ)准教授にご講演いただくこととなっております。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:2019年8月28日(水)16:30~17:30
場 所:五十嵐キャンパス 災害・復興科学研究所1階 プレゼンテーションルーム(キャンパスマップはこちら S7の建物です)
発 表 者: プレブジャブ ナランテュヤ(モンゴル科学技術大学・地質鉱物学部)
発表タイトル: モンゴル科学技術大学およびモンゴル文化の紹介
発 表 者: 片岡香子(新潟大学災害・復興科学研究所)
発表タイトル: 湖底から火山供給源へ:湖底火山性密度流堆積物の特徴と高時間分解能解析に基づく消えた陸上噴火記録の復元,福島県猪苗代湖の例
対 象:どなたでもご参加いただけます。
申 込:不要
参 加 費:無料
お問い合わせ先
災害・復興科学研究所 片岡 香子
E-mail:kataoka(at) gs.niigata-u.ac.jp((at)をアットマークに変えて送信してください)
開催予定の他のイベント
2025/5
10
土曜日
展示
旭町学術資料展示館「Material「灯り」展—From the Hashimoto Laboratory」
2025 5/10 土- 7/5 土
2025/5
30
金曜日
講演会等
ELSIセンター講演会「Is the Treatment Worse than the Disease?: Ethical Concerns and Attitudes Towards Psychiatric Electroceutical Interventions」
2025 5/30 金
2025/5
31
土曜日
講演会等
赤坂遺跡第4次発掘調査の成果報告会(長岡市上桐地区)「虫の目、鳥の目で探る赤坂遺跡」
2025 5/31 土