第8回歴史地震史料研究会(旧名称:前近代歴史地震史料研究会)
本学災害・復興科学研究所の研究グループなどの主催で行っている歴史地震史料研究会を11月15日(日)に開催します。
本年度は、新型コロナウィルス感染症予防の観点から事前申込制によるZoom(ウェブ会議システム)を用いたオンライン方式で行います。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:2020年11月15日(日)11:55~17:40
場 所:Zoomを用いたオンライン開催
申 込:参加を希望される方は、氏名・メールアドレス・ご所属・ご住所をkatagiri@human.niigata-u.ac.jpまでお送りください。(応募締切:11月8日(日))
主 催:新潟大学災害・復興科学研究所「日本海沿岸地域を中心とした地震・火山現象の解明のための史料収集と解析」研究グループ,科研基盤研究C「災害記録としての活用に向けた年代記の研究」
プログラム等,詳細はこちら(PDF:429KB)をご覧ください。

お問い合わせ先
片桐昭彦(新潟大学人文学部、災害・復興科学研究所兼務)
電話 025-262-6542
E-mail: katagiri@human.niigata-u.ac.jp
開催予定の他のイベント
2025/5
10
土曜日
展示
旭町学術資料展示館「Material「灯り」展—From the Hashimoto Laboratory」
2025 5/10 土- 7/5 土
2025/5
30
金曜日
講演会等
ELSIセンター講演会「Is the Treatment Worse than the Disease?: Ethical Concerns and Attitudes Towards Psychiatric Electroceutical Interventions」
2025 5/30 金
2025/5
31
土曜日
講演会等
赤坂遺跡第4次発掘調査の成果報告会(長岡市上桐地区)「虫の目、鳥の目で探る赤坂遺跡」
2025 5/31 土