未来志向で新潟の異組織・異業種連携を加速する連続セミナー(第2回)『課題解決のきっかけに!産(中堅・中小企業)×産(IT企業)×学(大学)の連携』
中堅・中小企業でも「デジタル人材」を確保し、「デジタル化」を進めることが生産性向上・品質向上、さらにはビジネス拡大のための重要な要素になってきています。大学の学術的知見や県内IT企業の先進技術と繋がることで、抱えている課題を解決できるかもしれません。
本セミナーでは、「産×産×学」の連携によって生まれた課題解決の糸口になる具体的な事例を紹介し、オンライン形式ならではの産×産×学の方々が交流する場を設け、新しい繋がりをつくります。
日時: | 2021年1月22日(金)15:00~17:00 |
---|---|
対象者: | どなたでもご参加いただけます。 |
開催方法: | オンライン(Zoom利用)による配信 |
定員: | 40名 ※定員になり次第締め切らせていただきます。 |
参加費: | 無料 ※参加費は無料ですが、インターネットに接続する費用は参加者でご負担ください。 |
申込方法: | こちら(申し込みフォーム) |
プログラム等、詳細はこちら(PDF:423KB)をご覧ください。
本件に関するお問い合わせ先
教育・学生支援機構教育プログラム支援センター
電話 025-262-6633
Email n-community@ge.niigata-u.ac.jp
開催予定の他のイベント
2025/5
10
土曜日
展示
旭町学術資料展示館「Material「灯り」展—From the Hashimoto Laboratory」
2025 5/10 土- 7/5 土
2025/5
30
金曜日
講演会等
ELSIセンター講演会「Is the Treatment Worse than the Disease?: Ethical Concerns and Attitudes Towards Psychiatric Electroceutical Interventions」
2025 5/30 金
2025/5
31
土曜日
講演会等
赤坂遺跡第4次発掘調査の成果報告会(長岡市上桐地区)「虫の目、鳥の目で探る赤坂遺跡」
2025 5/31 土