第9回歴史地震史料研究会
本学災害・復興科学研究所の研究グループなどの主催で行っている歴史地震史料研究会を11月14日(日)に開催します。本年度は、新型コロナウィルス感染症予防の観点から事前申込制によるZoom(ウェブ会議システム)を用いたオンライン方式で行います。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日時: | 11月14日(日)12:25~17:35 |
---|---|
対象者: | どなたでもご参加いただけます。 |
定員: | オンライン(Zoom)参加100名 ※定員になり次第締め切ります。 |
参加費: | 無料 |
申込方法: | 氏名・メールアドレス・ご所属・ご住所をメールにて、下記のお問い合わせ先までお送りください。(個人情報は本件以外に使用しません) 申し込みのあった参加者へは、オンライン接続(Zoom)に関する情報を返信します。 ※参加費は無料ですが、インターネットに接続する費用は参加者で負担してください。 |
申込締切: | 11月9日(火)まで |
プログラム等、詳細はこちら(PDF:512KB)をご覧ください。
本件に関するお問い合わせ先
片桐昭彦(新潟大学人文学部、災害・復興科学研究所兼務)
E-mail:katagiri(at)human.niigata-u.ac.jp((at)をアットマークに変えて送信してください)
開催予定の他のイベント
2025/5
10
土曜日
展示
旭町学術資料展示館「Material「灯り」展—From the Hashimoto Laboratory」
2025 5/10 土- 7/5 土
2025/5
30
金曜日
講演会等
ELSIセンター講演会「Is the Treatment Worse than the Disease?: Ethical Concerns and Attitudes Towards Psychiatric Electroceutical Interventions」
2025 5/30 金
2025/5
31
土曜日
講演会等
赤坂遺跡第4次発掘調査の成果報告会(長岡市上桐地区)「虫の目、鳥の目で探る赤坂遺跡」
2025 5/31 土