里山共生研究部門開設記念シンポジウム~共に考える学びの未来~
新潟大学佐渡自然共生科学センターは、2024年度より「里山共生研究部門」を立ち上げ、佐渡島の豊かな森里海を舞台に、次世代の学び・体験の場づくりに取り組むこととなりました。特に「生きづらさを感じている子ども・若者の存在」を踏まえ、個性や自尊心を伸ばすことができる成長の機会を構想・実装するための支援プログラムを地域のステークホルダーとともに構築することに挑みます。
この度、研究部門の開設を記念してシンポジウムを開催します。お気軽にご参加ください。
日時: | 2024年4月20日(土)14:00~17:00 |
---|---|
会場: | あいぽーと佐渡 |
参加費: | 無料 |
対象者: | どなたでもご参加いただけます。 |
参加申込: | 参加を希望される方はこちらの申込フォームに必要事項をご入力下さい。 |
詳細はこちら(PDF:2.3MB)

お問い合わせ先
佐渡自然共生科学センター事務室
Email sadojimu@adm.niigata-u.ac.jp
開催予定の他のイベント
2025/5
10
土曜日
展示
旭町学術資料展示館「Material「灯り」展—From the Hashimoto Laboratory」
2025 5/10 土- 7/5 土
2025/5
30
金曜日
講演会等
ELSIセンター講演会「Is the Treatment Worse than the Disease?: Ethical Concerns and Attitudes Towards Psychiatric Electroceutical Interventions」
2025 5/30 金
2025/5
31
土曜日
講演会等
赤坂遺跡第4次発掘調査の成果報告会(長岡市上桐地区)「虫の目、鳥の目で探る赤坂遺跡」
2025 5/31 土