このページの本文へ移動
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. イベント
  4. 2025 年度第1回カーボンニュートラル融合技術研究センター研究会

2025 年度第1回カーボンニュートラル融合技術研究センター研究会

2025年9月12日 金曜日 講演会等

本学カーボンニュートラル融合技術研究センターは毎年度2回の研究会を開催しています。
この度、2025年度第1回研究会を開催します。皆様のご参加をお待ちしております。

日時: 2025年9⽉12⽇(金曜日)13:30~17:00
会場:

五十嵐キャンパス工学部棟101室

対象者: どなたでも
参加費: 無料
参加申込: こちらの申し込みフォームからお申し込みください。
申込締切: 2025年9月8日(月曜日)
主催: 新潟大学カーボンニュートラル融合技術研究センター
後援: 一般社団法人日本太陽光発電学会

プログラム

13時30分~13時35分
【開会の挨拶】増⽥ 淳(新潟大学カーボンニュートラル融合技術研究センター長)

13時35分~14時20分
【招待講演】秋⼭ 幸俊(新潟県 環境局 環境政策課 カーボンゼロ推進室⻑)
「脱炭素社会の実現に向けた新潟県の取組」

14時20分~15時05分
【招待講演】 ⾙塚 泉(資源総合システム 企画部⻑、⾸席研究員)
「太陽光発電の国内外の現状と展望:空間のデュアルユースの動向」

15時05分~15時20分 休憩

15時20分~16時05分
【招待講演】 宮崎 康次(九州⼤学 ⼤学院⼯学研究院 教授)
「熱物性制御によるエネルギー有効利⽤」

16時05分~16時50分
【講演】 坪ノ内 優太(新潟⼤学 ⾃然科学系 准教授)
「⼈⼯光合成のための可視光駆動型⽔の酸化光アノードの開発」

【閉会の挨拶】

終了次第
【意見交換会(立食)】新潟大学生協第三食堂(会費制 5,000円)
参加登録時にお申込み下さい。会費は意見交換会会場にて現金でお支払い願います。

開催案内(PDF版)

2025年度第1回カーボンニュートラル次世代人材育成セミナー(PDF版:363KB)

お問い合わせ先

カーボンニュートラル融合技術研究センター
Email ircnt@eng.niigata-u.ac.jp
公式サイト

開催予定の他のイベント