学校図書館司書教諭講習
学校図書館司書教諭講習は、学校図書館法第5条第3項の規定に基づき、学校図書館の専門的職務に携わる司書教諭(*参照)を養成するため、文部科学大臣の委託を受け学校図書館司書教諭講習規定に従って行うものです。
*:「司書教諭」とは、「小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の教諭の免許状を取得している(取得予定)者が取得できる資格」です。
令和7年度実施分
令和7年度の学校図書館司書教諭講習は次のとおり開講します。
詳細は、「令和7年度学校図書館司書教諭講習実施要項(PDF:417KB)」を確認してください。
1.申込受付期間(申込書類郵送期間)
令和7年6月9日(月曜日)~ 6月20日(金曜日)(郵送のみ・必着)
2.受講資格
次のいずれかに該当する者
- 教育職員免許法(昭和24年法律第147号)に定める小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の教諭の免許状を有する者
- 大学に2年以上在学する学生で62単位以上を修得した者
3.開講科目及び日程
「学校経営と学校図書館」
令和7年8月16日(土曜日)、8月17日(日曜日)、8月18日(月曜日)、8月19日(火曜日)9時~17時30分
「学校図書館メディアの構成」
令和7年8月20日(水曜日)、8月21日(木曜日)、8月22日(金曜日)9時~17時30分 ※一部オンデマンド
「学習指導と学校図書館」
令和7年8月23日(土曜日)、8月24日(日曜日)、8月25日(月曜日)、8月26日(火曜日)9時~17時30分
4.講習開催場所
国立大学法人新潟大学 五十嵐キャンパス(新潟市西区五十嵐2の町8050番地)
5.申込方法
- 申込フォームから必要事項を入力
- 「一時受付完了メール」を受信
- 申込書類の郵送
申込方法の詳細及び申込書類は、「令和7年度学校図書館司書教諭講習実施要項(PDF:417KB)」を確認してください。
新潟大学学校図書館司書教諭講習 単位修得証明書の再発行申請について
過去に、新潟大学において学校図書館司書教諭講習により単位を取得し、今年度の受講申し込みにあたり、「単位修得証明書」の再発行を希望する方は申請してください。
申請要領は、申請用紙の記載を確認してください。
- 学校図書館司書教諭講習単位修得証明書再発行申請用紙(PDF:142KB)
お問い合わせ先
〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町8050番地
学務部教務課教職支援係
電話 025-262-5512、5532
月曜日~金曜日(祝日、大学夏季一斉休業、年末年始を除く)9:00~16:00
FAX 025-262-5504
E-mail menkyo@adm.niigata-u.ac.jp