- ホーム
 - 研究・社会連携
 - 地方創生・社会との共創
 - 地域貢献
 - ダブルホーム事業
 
地域貢献
						ダブルホーム事業
学生参加による地域連携(ダブルホーム事業)
「ダブルホーム制による、いきいき学生支援~地域協働による、学生の自立を目指す、予防的環境の構築~」とは、平成19年度から始まった取組みで、学生が日常を過ごす拠点(ホーム)の形成を、学部・学科の領域を超えて形成し支援するもので、この学年・領域を超えた「第二のホーム」では、学生が生活者の視点に立って、プロジェクトと呼ばれる教員の研究を学習し、地域連携に取り組んでいます。
プロジェクト例
- 「過疎・高齢化の進む中山間地で頑張る“小国町森光集落”」
 - 「学生と住民との協働・新潟県長岡市栃尾表町での雁木づくり」
 
ダブルホームオリジナルサイト
![]()  | 
![]()  | 

