第20回 新潟哲学思想セミナー「視覚と言語はどのように齟齬をきたすのか」
日時
平成28年1月22日 18:15~19:45
場所
五十嵐キャンパス 総合教育研究棟
内容
第20回の新潟哲学思想セミナーは,講師に石岡良治氏をお迎えします。石岡さんは,ジル・ドゥルーズらの現代思想から,マンガ,映画,アニメといったポピュラー文化や視覚文化の研究や批評活動に至るまでさまざまな分野にわたって幅広く活躍されています。今回のセミナーでは,大きな反響を呼んだ石岡さんの近著『視覚文化「超」講義』の論点を新たな角度から取り上げ直し,さらに本学より,石田美紀さんにもコメンテーターとして登壇いただき,視覚文化 論の面白さや奥深さをめぐって,石岡さんとともに論じてもらう予定です。多くのみなさまのご来場をお待ちしています。
対象
どなたでも参加できます。
※参加費不要,事前申込も不要です。直接会場までお越しください。
第20回新潟哲学思想セミナーのポスターはこちら
お問合わせ先
人文学部・宮﨑裕助
E-mail:yusuke(at)human.niigata-u.ac.jp(メールアドレスの(at)は @ に置き換えてください)
他のニュースも読む
-
トピックス 2025年09月01日
NHKの番組「知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!?」で本学脳研究所の宮下哲典准教授と大学院医歯学総合研究科の齋藤孔良助教の研究が紹介されます
-
トピックス 2025年08月29日
教育機関向けの生成AIサービス「ChatGPT Edu」を導入します~生成AIで学生の「学ぶ力」を加速~
-
トピックス 2025年08月29日
令和7年度新潟大学優秀論文表彰の対象論文 及び 令和7年度新潟大学学術出版奨励賞の受賞図書が決定しました
-
トピックス 2025年08月28日
世界テクニカルバトントワーリング選手権大会に出場した医歯学総合研究科博士課程の前田陽平さんが学長に報告を行いました