このページの本文へ移動
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 【学生・教職員の皆さんへ】新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組の徹底について(学長通知)

【学生・教職員の皆さんへ】新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組の徹底について(学長通知)

2020年11月13日 金曜日 お知らせ

令和2年11月13日

 学生・教職員 各位

国立大学法人新潟大学長
牛木辰男

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組の徹底について(依頼)

 これまで本学では、新型コロナウイルス感染症の予防と感染拡大防止に向けた取組の徹底をお願いしてきたところですが、冬季に向けての感染拡大が懸念されることから、学生、教職員においては、改めて学内外における感染予防・防止に努めていただきたく、特に以下の件についてご注意ください。

  1. 人と会話をするときはマスクを着用し、できるだけ社会的距離を保ってください。また、外出後や飲食の前の手洗い・手指消毒を励行してください。
  2. 「3つの密」(換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、近距離での会話や発話が生じる密接場面)を作らない・避けるようお願いします。
  3. 同級生・同僚との宴会、部屋飲み(学生寮、アパートを含む)など、いわゆる「飲み会」は、感染リスクが高まることを考慮し、できるだけ避けてください。
  4. 課外活動においては、届け出のルールを守り感染リスクについて、特に注意を払ってください。
  5. 5、6人を超える集団での宿泊を伴う旅行は、感染リスクの観点から行わないでください。
  6. 県外への移動は周囲の感染状況を把握した上で、細心の注意を払ってください。また不特定の県外者との濃厚な接触、多人数との接触はできるだけ避けてください。

 なお、体調が優れない時は、無理をせず休養をしてください。

 本学が定めた新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取組に関する通知、ガイドライン等は、本学ホームページに「新型コロナウイルス感染症に関する対応」として掲載してありますので、改めてご確認願います。
 また、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会から感染リスクが高まる「5つの場面」と「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」について提言があり、加えて内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室等からは「催物の主催者が存在しない行事における感染防止策の徹底について」及び「寒冷な場面における新型コロナ感染防止等のポイント」が示されておりますので、これらも参考に感染防止に努めてください。

英文メッセージはこちら

他のニュースも読む