本学は「次世代研究者挑戦的研究プログラム」に採択されました
本学は、この度、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が公募した「次世代研究者挑戦的研究プログラム~博士後期課程学生の挑戦を支援する~」に採択されました。
本プログラムは、大学の研究科や研究室など既存の枠組みを越えて優秀な博士後期課程学生の選抜等を行う事業統括を指名し、そのリーダーシップのもと、当該博士後期課程学生に対する様々な支援を実施・展開する大学の取組を国として支援するものです。
これを受けて、本学では、大学院担当副学長を事業統括とした「未来社会を牽引するグローバルな総合知を備えたフロントランナー育成プロジェクト(通称:新次世代プロジェクト)」を開始し、博士後期課程の全研究科(医歯学系の4年制の博士課程を含む)を対象に優秀な学生を選抜し、経済的支援・研究費支援を行うとともに、様々なキャリアパス支援に向けた取り組みを行います。合わせて、多様な分野でイノベーションを創出する博士人材を育成することを目指します。
なお、これまでの博士後期課程学生を支援する取り組み「フェローシップ事業」及び「未来のライフ・イノベーションを創出するフロントランナー育成プロジェクト」は、「未来社会を牽引するグローバルな総合知を備えたフロントランナー育成プロジェクト(新次世代プロジェクト)」に統合されます。
関連リンク
本件に関するお問い合わせ先
新次世代プログラム事務局
E-mail fs-spring@gs.niigata-u.ac.jp
他のニュースも読む
-
トピックス 2025年09月01日
NHKの番組「知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!?」で本学脳研究所の宮下哲典准教授と大学院医歯学総合研究科の齋藤孔良助教の研究が紹介されます
-
トピックス 2025年08月29日
教育機関向けの生成AIサービス「ChatGPT Edu」を導入します~生成AIで学生の「学ぶ力」を加速~
-
トピックス 2025年08月29日
令和7年度新潟大学優秀論文表彰の対象論文 及び 令和7年度新潟大学学術出版奨励賞の受賞図書が決定しました
-
トピックス 2025年08月28日
世界テクニカルバトントワーリング選手権大会に出場した医歯学総合研究科博士課程の前田陽平さんが学長に報告を行いました