研究
寄附講座・寄附研究部門
寄附講座・寄附研究部門
寄附講座及び寄附研究部門とは、奨学を目的として外部の機関からいただいた寄附を有効に活用し、新潟大学の自主性及び主体性の下に設置及び運営され、新潟大学の教育研究の進展及び充実に供される仕組みです。
概要
名称 | 教育研究内容を示す名称が付されます。また、寄附者から申出があった場合は、寄附者の名称を付することも可能です。 |
---|---|
存続期間 | 原則として2年以上5年以下とします。特に必要と認める場合には、更新することも可能です。 |
構成員 | 少なくとも2名の教員を配置するものとします。(教授又は准教授に相当する者1名・准教授、助教又は助手に相当する者1名) |
特許等の取扱い |
寄附講座及び寄附研究部門教員の発明に関する特許等については、国立大学法人新潟大学職務発明規程(平成16年規程第125号)に基づき、取り扱うこととします。 |
設置手順
寄附講座及び寄附研究部門の設置をお考えの場合は、関連する教員等とご相談ください。
その者の所属する部局において手続きを進めることとなりますので、各部局とご相談の上、該当書類をご提出ください。
寄附金の受入れ | 寄附講座及び寄附研究部門に関する経費は、原則として存続期間に要する総額を一括して受け入れます。ただし、継続して受け入れることが確実な場合には、年度ごとに分割して受け入れることも可能です。 |
---|
規程
▶寄附講座・寄附研究部門 一覧
お問い合わせ先
研究企画推進部 社会連携課
E-mail:kenkyo@adm.niigata-u.ac.jp