研究成果

研究成果2020年04月01日
肺MAC症病原菌の薬剤標的候補を同定しました

研究成果2020年04月01日
サルで“他者のこころを読む”脳部位を特定しました -自閉症の脳病態を解明する動物モデルの開発へ新しい道-

研究成果2020年03月30日
無花粉スギの原因遺伝子(MALE STELARITY 1)を同定しました -MALE STELARITY 1を持つスギをDNA分析で迅速・正確に識別する手法を開発-

研究成果2020年03月26日
植物の生産性向上に資する光センサーの活性制御機構を解明しました

研究成果2020年03月25日
日本新産となる水草の雑種「ツガルモク」を発見しました -希少種ガシャモクと近縁種エゾヒルムシロの雑種-

研究成果2020年03月18日
がんの悪性化における窒素代謝の変化を解明しました -難治性がんの新たな治療標的PPATを発見-

研究成果2020年03月13日
急激に膨れる原子核 -カルシウム同位体で見つかった異常な核半径増大現象-

研究成果2020年03月03日
卵巣成熟嚢胞性奇形腫から発生したがんに特異的な分子XCL1を同定しました -XCL1が、がん化の診断や免疫療法の効果を予測するバイオマーカーになる可能性-

研究成果2020年02月21日
肝がんに対する遺伝子治療法を開発しました -肝がん細胞に毒素遺伝子を発現し、治療効果と安全性を明らかに-

研究成果2020年02月14日
がんの浸潤・転移の重要な新機構を明らかにしました -インテグリンの機能化に必須の新規分子を発見-

研究成果2020年02月14日
植物由来成分に歯周病を予防する効果を発見しました −新潟大学院生らと小林製薬が報告−

研究成果2020年02月13日
スティーブンス・ジョンソン症候群/中毒性表皮壊死症の診断・重症度マーカーを開発しました -血清RIP3測定が有用な検査法であることを明らかに-